その他:一斉通知の読み上げのコツ
一斉通知機能の電話コールによる機械音声の読み上げが、相手に伝わるように記載するコツをご紹介します。
読み上げできる文字数には制限がある
一斉通知の通知内容は10000文字まで記載可能ですが、電話コールでの読み上げは日本語で200文字程度(ユニコードで424文字)です。
数字を繋げると日本語読みになる
'12345'と入力した場合「一万二千三百四十五(いちまんにせんさんびゃくよんじゅうご)」と読み上げます。また'1 2 3 4 5'
や1,2,3,4,5
と入力した場合「いち に さん よん ご」と読み上げます。
アルファベット略語はうまく読み上げられない場合がある
システムの開発運用の現場では、IT略語が溢れています。略語のまま記載しても正しく読み上げられないケースがあるため、カタカナで書くなどして回避することをお勧めします。
IT略語の読み上げ正誤例
IT略語 | 読み上げ正誤 |
---|---|
AI | 誤 |
API | 正 |
ASCII | 正 |
ASP | 正 |
BIOS | 誤 |
CGI | 正 |
CIDR | 誤 |
CPU | 正 |
CSS | 正 |
CSV | 誤 |
DAT | 誤 |
DB | 誤 |
DDoS | 誤 |
Exif | 誤 |
ext4 | 誤 |
FAT | 正 |
FTP | 正 |
GUI | 誤 |
HDD | 正 |
HTTP | 正 |
ICMP | 誤 |
ICT | 正 |
IP | 正 |
IT | 正 |
JPEG | 正 |
LAN | 正 |
Mac | 正 |
NTP | 誤 |
OS | 正 |
PPP | 正 |
RSS | 正 |
SMTP | 正 |
SSL | 正 |
TTL | 誤 |
USB | 正 |
WAN | 誤 |
XSS | 誤 |
YAML | 誤 |
ZIP | 正 |
※(調査:2016年4月)バックエンドで利用しているTwilioサービスの品質向上により、日々改善されております。